10月21日(土)に明石グリーンヒルホテルにて明石市社会福祉協議会 明石後見支援センター センター長 水口 貴仁様に「成年後見制度」についてのご講演をいただきました。
成年後見制度の手続きに関するお話や、具体的な事例をお話しいただきました。
とても身近な事例もありましたので、考えさせられるところもありました。
あっという間に過ぎた第一部の講演会でした。
第二部はみんなで食事を楽しみながら、楽しい雑談の時間・・・
男性陣で普段なかなかできない話もできたのでは・・・??
各テーブルでは
「就職してからもう〇年・・・あっという間に過ぎました」
「将来結婚とか考えてたけど、実際してる人はいるのかしら??」
「年を取るにつれて頑固になるというか、こだわりが強くなってきて困る」
など、普段の ”実は〇〇なんだけど・・・ちょっと聞いてほしい” 的な話が・・・。
「我が家は〇〇だったわよ」とか「△△してみたら?」と、経験談も・・・
共感する場面もあったりで、お互いに普段なかなか相談できないことも少しはできたのかな?と思いました。
そして
じゃ~~~ん(。>ω<。)ノ
今年はこんなお食事でした↓
皆さんで話をしながら、とてもおいしくいただきました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
明石市社会福祉協議会 明石後見支援センター センター長 水口 貴仁様 本年度もご講演いただきましてありがとうございました。
また、普段よりご理解・ご協力いただいております世話人の方々にもこの場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
また今後ともよろしくお願いいたします。
来年度はどのような形で家族会の開催になるかはお楽しみに(((o(*゚▽゚*)o)))